青木北小の活動

2年生が生活科で虫とりに行ってきました。

9月30日(木)1・2組は1から2校時、3・4組は3から4校時に生活科の校外学習で芝川へ虫とりに行ってきました。ザリガニ、メダカ、バッタ、イナゴ、チョウ、トンボなど、たくさんの虫を捕まえることができました。虫が苦手な児童が多いかなと心配していましたが、多くの児童がたくましく、虫たちを追っていました。2年生の保護者の皆様のご協力のもと、安全に校外学習を終えることができました。 

ハイブリッド授業の様子です。

 緊急事態宣言の延長に伴い、午前中の対面授業と午後のリモート授業というハイブリットな授業も継続しています。先週までの取組を振り返り、今週からは午後の授業開始を10分遅らせ、40分授業で実施しています。

対面授業ではいつものように先生と学んでいますが、最近は授業中にGIGAパソコンを使うことが多くなってきました。子供の吸収力(学ぶ力)はとても大きくて、日に日にパソコンの扱いが上手になっていきます。

4時間の授業の後は給食です。配膳の前にしっかり手を洗って、食べるときは前を向いて、静かに食べています。最近では当たり前の光景になっていますが、早く楽しいおしゃべりを友達とできる日が来てほしいですね。

給食が終わるとすぐに下校して、リモート授業の準備です。授業開始まで学校に残っている子供たちは、教室や廊下の掃除をしてくれます。ありがとう。

午後の授業が時間通り始まると、どの学年も先生と子供たちで授業を進めていきます。音楽や体育の授業にも楽しそうに取り組んでいます。まだまだ試行錯誤していますが、大人も子供も少しずつ成長しています。みなさん、この先も一緒に頑張りましょう。

リモート授業が始まりました。

 今日から給食も始まりました。給食時の感染予防はとても重要なことです。本校では、手洗いや手指の消毒をきちんと行って配膳しています。そして配膳が終わると前を向いて、黙って食べています。最近は見慣れた光景ですが、少し寂しさも感じてしまいます。それでも子供たちは「おいしい」という笑顔を見せてくれて、心があたたまります。早く今までの楽しい給食時間を取り戻せるように、みんなで今できることを頑張っていきましょう。

給食を食べたらすぐに下校して、いよいよリモートによる5時間目の授業です。どのクラスでも、先生とつながると嬉しそうに手を振っていました。まだまだ試行錯誤をしながらの取り組みですが、先生方も一生懸命にGIGAパソコンを操作したり教材を考えたりして、少しずつ前に進んでいます。それを感じてくれているのか、青北っ子も積極的にGIGAパソコンを通した授業に参加してくれています。保護者の皆様からのご協力の賜物と感謝しています。

このようなハイブリットスタイルですが、これからも前進していきますので、よろしくお願いいたします。

2学期始業式。

今日から2学期。一週間前に子供たちに再会していましたが、今日から始まる2学期も楽しみにしていました。

クラスに入って健康観察のあとは、始業式です。各教室からの参加でしたが、どのクラスもきちんと礼をして、しっかりとした態度で式に臨んでいます。さすが青北っ子です。

子供たちは、校長先生のお話や生活担当の先生からのお話もよく聞いてくれていて、2学期も頑張ろうという気持ちがとても伝わってきました。

明日からは、午前中は学校で普段のような授業を行い、午後からは基本的には自宅に帰ってからGIGAパソコンを使ったリモート授業となります。今までも接続テストを行ってきましたが、いよいよ本格的なGIGAパソコンの活用になります。なかなか思うようにはいかないことも予想されますが、頑張りますのでご協力をよろしくお願いいたします。

サマースクール1日目。

長かった夏休みも、あと一週間となりました。川口市では、2学期が始まる少し前に各学校ごとで「サマースクール」を実施することになっています。今年度も昨年度から続く新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防の観点から、事前の計画を縮小して、本日の登校による健康観察や宿題の提出、GIGAスクール端末の持ち帰りを行いました。明日からは、持ち帰ったGIGAスクール端末を用いた朝の会を9時から30分間行います。

7月16日に各ご家庭と学校の間での接続確認等を行いましたが、その後の環境整備はいかがでしょうか。後ほど連絡をいたしますが、9月2日からはGIGAスクール端末を用いたオンラインによる授業を行う予定です。明日、明後日の朝の会で再度接続確認を行っていただき、円滑な授業への参加へのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

今日の子供たちの様子です。久しぶりに友達に会えたと、とても嬉しそうでした。もちろん、先生方も再会できて嬉しかったです。

 

1学期の終業式を迎えることができました。

 今日は令和3年度の1学期最終日。朝は終業式を行いました。校長先生からは、1つ目に通知表「あゆみ」をおうちの方とよくみて1学期を振り返り、頑張ったところはそのまま続けて、もっと頑張りが必要なところは夏休み中によく考ることが大切だということ、2つ目に夏休み中は生活のリズムが崩れやすくなるので、しっかりと生活のリズムを整えて心と体の健康を大切にし、もし困っていることや心配なことがあったら一人でがまんしないで、誰かにお話しをしてみましょうという2つのお話がありました。

また、生活担当の先生からは、夏休み中の遊び方やその際の熱中症に気をつけるようにというお話がありました。他にもインターネットやゲーム、SNSなどを夜遅くまでやっていたり、嫌なことの書き込みなどは絶対にしないことや、おうちの方とルールを作って、そのルールを守ろうというお話もありました。どれも子供たちには守ってもらいたい大切なことです。どうかご家庭でもお話をしていただき、安心安全な夏休みになるように応援をしてあげてください。

終業式の後は、硬筆展覧会と歯・口のコンクール入賞者の表彰を行いました。みんな、よく頑張りましたね。

各教室では1学期最後の学活です。通知表を受け取ったり、先生と一緒にいろいろな約束を確認したりしていました。

それではみなさん、有意義な夏休みをお過ごしください。そして8月25日のから始まる青木っ子チャレンジ教室・サマースクールで元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。

親子清掃。

 今日は4時間目に、親子清掃を行いました。保護者の方や地域の方にお手伝いをいただき、普段手の届かない高いところを拭いたり、床についた汚れを一生懸命こすったりして、とてもきれいになりました。

保護者の方のお手伝いも例年よりも多くいただき、おかげさまで35分という時間でスムーズに清掃を行うことができました。子供たちも集中して、1学期にみんなと過ごした教室や廊下をきれいにしてくれました。

また、埼玉県電気工事工業組合川口支部のみなさまも応援にかけつけてくださり、蛍光灯や窓をきれいに拭いてくださいました。廊下が明るくなって、気持ちまで明るくなった気がします。

今日、頑張って掃除をしてくれた青北っ子のみなさん、お手伝いいただいた保護者のみなさま、電気工事工業組合のみなさま、ありがとうございました。きれいになった学校で、明日子供たちをお待ちしています。

GIGAスクール端末の持ち帰りと接続テストが終了しました。

 7月15日に子供たちがGIGAスクール端末を持ち帰り、16日の15時から学校にいる先生方との接続テストに挑みました。

タブレットを持ち帰ることができる、と子供たちはわくわくしながら、大事そうにランドセルにしまってくれました。 

16日はいよいよ教室にいる先生との通信です。先生方も今日の接続テストが上手くできるかと、ドキドキしていたようです。でも、子供たちが画面に登場すると「こんにちは」と笑顔を返すことができました。1時間の接続テストを無事に終了して、ホッとしています。保護者のみなさま、事前の準備等も含めてご協力をいただき、ありがとうございました。また2学期にテストを行いますので、よろしくお願いいたします。

3年生校外学習学習⑦:映像学習、そして川口へ帰ります。

最後に、映像による学習を行いました。みんな真剣に見ています。川口を離れた体験学習は、子どもたちにとって貴重な一日になったようです。

映像学習のあとはみんな元気に帰路につきました。もうすぐ3年生が青木北小に帰ってきます。家に安全に帰りつくまでが学習です。みんな無事に帰宅してください。

そしてご家庭でも今日のお話をたくさん聞いてあげてほしいと思います。きっと少し疲れた顔をしながらも、たくさんお話をしてくれると思います。みなさん、お疲れ様でした。ご家族のみなさま、毎日の健康管理やお弁当などのご協力をありがとうございました。

3年生校外学習⑥:子供たちに聞いてみました。

美味しかったお弁当を片付けて、クラスごとに見学します。子どもたちに印象深かったブースの感想を聞いてみました。

「鉱石のブースが綺麗でした。自分の誕生石を初めてみました。」「恐竜は怖かったけれど、かっこよかったです。」「地球の生い立ちでは、地球の歴史と生物の移り変わりがよく分かりました。」

なんと、地球の生い立ちと答えてくれる人が多く、青北っ子3年生にはどうやらここのブースが一番人気のようです。

他には、人間と環境のブースがお気に入りの人もいます。「人間の生活と地球の環境が府架空つながっていると思いました。」

また、進化する宇宙のブースでは「宇宙の様子がよく分かり、宇宙に行きたくなりました。」という声も聞こえてきました。宇宙旅行が当たり前になり時代が、もうすぐやってくるかもしれませんね。

3年生校外学習⑤:お弁当タイム。

グループ活動も一区切りしました。さあ、いよいよ楽しみにしていたお弁当の時間です。カメラを向けると美味しい顔をたくさん見せてくれます。ごちそうさまをした後は、もう一度館内に戻ってクラスごとに見学します。

 

3年生校外学習④:グループ学習中。

今日の学習は、主にグループで活動しています。いつもの学校でのグループ活動とは少し違って、班長さんを中心にみんなで協力しあい、助け合いながら進んでいきます。とての楽しそうです。

 

6年生校外学習⑤:無事に帰ってきました。

国立競技場や迎賓館を車窓から眺め、川口に帰ってきました。東京タワーの階段の登り降りもがんばりました。

無事に帰校し、帰路につきました。

子供たちはとても楽しかったようです。ご家庭でもたくさんお話をきいてあげてください。

では、また明日。6年生のみなさん、元気に登校してきてください。お疲れ様でした。

6年生校外学習④:東京タワーから。

333メートルの東京タワーです。展望台まで階段で登りました。展望台からは、遠くにスカイツリーを、近くに東京湾を眺めることができました。「わあ、高い!」と感動する声と、「高い所は苦手だあ」という声が聞こえてきました。

6年生校外学習③:皇居周りの散策です。

 国会議事堂を後にして、憲政記念館三権分立の時計塔を眺めながら、楽しみにしていたお弁当タイムです。周りの人と距離をとりながら、パクパクもりもり食べていました。

次は皇居周りを歩きます。警視庁前の桜田門から中に進み、二重橋を背にして記念撮影です。

都心のひとときの散策です。

6年生校外学習②:衆議院から。

衆議院に着きました。

議員会館を眺めながら、奥に進みます。普段は混雑している衆議院見学ですが、今日の1時間は本校のみの貸切です。

本会議場で 説明のアナウンスを聞いてから、議事堂をバックに写真撮影をしました。学年全体が国会議事堂を背景にして、記念撮影をすることができました。

6年生校外学習①:国会議事堂に向かって出発しました

 今日は6年生の校外学習です。4月から学んできた公民分野を体験できる、国会議事堂と東京タワーの見学です。

子どもたちはとても楽しみにしてくれていたようで、わくわくどきどきな顔を見せてくれています。

朝の健康観察やバスに乗る前の手指の消毒など、感染症予防対策もしっかり行って元気に出発です。「いってきます!」